トップへ戻る
ホーム > 新着情報 > 八千代塾ブログ > 呼吸の正体を明かせ!

呼吸の正体を明かせ!

理科実験教室5月14日実施

酸素二酸化炭素センサーを使おう!』

「呼吸の正体を明かせ!」

理科実験教室5月14日実施

酸素二酸化炭素センサーを使おう!』

「呼吸の正体を明かせ!」

 

まずは、石灰水を手作りしました。

海苔の乾燥剤に水を入れるだけ。とっても簡単です。

ただ、火傷や、目を傷める可能性もあるし、

保存する容器もガラスやペットボトルでは駄目なので、

お家でやりたいときは、必ず保護者の人と一緒にやりましょう!!

 

その石灰水を使って、呼気に二酸化炭素が含まれるかを確認しました。

皆ちゃんと呼吸していましたね(笑)

その後、酸素・二酸化炭素センサーで、きちんと計測しました。

そのときのノートです。

DSCN9672.JPG

吸気はばっちり計測できました。

呼気は、理論上酸素17%、二酸化炭素4%なのですが、

酸素が18%、二酸化炭素は2%くらいになりました。

実験では理想通りにいくとは限りません。

なぜ教科書と数値が違うのか、考えてみましょう!

 

その後は、ペットボトルと風船を使って、肺の模型を作りました。

DSCN9665.JPG

DSCN9666.JPG

メインテーマは、

「心臓は筋肉で動くが、肺には筋肉が無い。

では、どうやって、肺は空気を取り込むのか」

です。ぜひ、お子様に聞いてみてください。

模型を使って、説明してくれるはず!です。

 

さて来週5月21日は、植物の水の吸い上げ実験を行います。

インクを溶かした水を植物が吸い上げ、花びらが色づくまでを観察します。

 

先週出された宿題(小6はP20~23・小5は無し)

白い花 2本

(バラ、カーネーション、キク、ガーベラなどがきれいに結果が出ます。)

(新鮮で、茎は太い方が、インクの吸い上げがよいです。)

100㎖のペットボトル2~4本

(R1のような、小さいものです。2色に染めたい子は、2本、4色に染めたい子は4本必要です。)

ご準備をお願いします。

 

------------------------------
仙台 数学理科専門塾 八千代塾
https://yachiyo-jyuku.com/
------------------------------

 

 

シェア
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >