トップへ戻る

中学2年生

中学2年生

数学:1次関数の利用(動点問題)

理科:化学分野復習

1次関数の基本が終了し、グラフの読み書きができるようになったので、

超!超!重要単元、1次関数の利用に入ります。

まずは動点問題から。

無題.png

動点問題は、難しいけど、難しく考えすぎないのがコツです。

➀動点Pがスタートするときの、秒数0秒と面積0㎠をメモしておく。

➁動点Pがカーブを曲がるときの、秒数2秒と面積8㎠をメモしておく。

➂動点Pが次のカーブをまがるときの、秒数4秒と面積8㎠をメモしておく。

➃動点Pがゴールするときの、秒数6秒と面積0㎠をメモしておく。

➄➀~④の点をグラフに取り、直線で結ぶ。

➅グラフから式を求める。

 

名付けて、動点すごろく法です。

すぐに、動点問題を解けるようになりました。

あとは練習あるのみ!

100問くらい用意してあるから、いっぱい練習できるよ(笑)

 

理科は、生物分野を進めていたのですが、テスト範囲は終わったので、

化学分野の復習です。

無題.png

気になったのは、分子かな。

分子…H、O、CO、NH

分子ではない…CuO、Ag

分子は、共有結合をしていますが、金属を含むと、イオン結合をするんですね。

ちょっと難しい話です…

金属を含むと、分子を作らない、と覚えておきましょう!

 

 

来週8月25日までの宿題

数学:動点問題のプリントの残り

理科:プリント各自テスト範囲

定期テスト直前組は、善処します(笑)

テスト明けに提出してください!

 

 

 

------------------------------
仙台 数学理科専門塾 八千代塾
https://yachiyo-jyuku.com/
------------------------------

 

 

シェア
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >