トップへ戻る

高校1年生

高校1年生

Ⅰ:データの分析

 

本日は、分散、標準偏差、共分散、相関係数です。

DSCN9776.JPG

 

先週もお伝えしたように、現在数学教育において、

統計学の占める割合は、大きくなっています。

計算自体は難しくないので、

是非、計算方法や用語をしっかり理解して、

得意な単元にしてくださいね!

 

最後に、今回計算したことを利用して、学力偏差値を求めました。

やちよ「では、学力偏差値を求めてみましょう!」

みんな   (げんなり)

やちよ「みんな、高校受験で偏差値に一喜一憂してたからねー。

    良い思い出がないのは分かるんですが(笑)

    これって、すごい計算なんですよ。

    テストの難易度に関わらず、学力の推移が見られる。

    あ、これ考案したのは日本の先生ですよ」

みんな    (驚き)

やちよ「10人の、テストの結果なんですけど、

    20点が9人、90点が1人だったということにしましょう。

    この90点の子の学力偏差値を求めてみます。」

GIRL「そんな極端な結果ー(笑)」

やちよ「すごく計算が楽になるように工夫したのよ!」

あとで調べたら、東京の中学校の理科教員、桑田昭三さんでした。

やちよ「はい、まず平均点を出すー」

BOY「(20×9+90)÷10=27点

やちよ「OK!分散を出して!」

GIRL「(20の2乗×9+90の2乗)÷10-27の2乗=441」

やちよ「そう!標準偏差は、その平方根だから?」

BOY「21。八千代先生、昔21×21=441を

    兄ちゃん兄ちゃん、よよいのよいって言ってた。」

みんな   (大笑い)

やちよ「それ、覚えてる君がすごいよ…

    では、学力偏差値は、10×(得点ー平均点)÷標準偏差+50なので…」

GIRL「10×(90-27)÷21+50=80」

やちよ「なんと高い偏差値でしょう!計算も楽でしたね」

BOY「確かに、普通のテスト結果かだったら、死んでたわ」

 

本日で、データの分析は終了しましたので、

次回からは、学校の進度を見て、

平面図形か、整数問題に入ります。

 

 

来週までの宿題

青チャート177~183

 

------------------------------
仙台 数学理科専門塾 八千代塾
https://yachiyo-jyuku.com/
------------------------------

 

 

シェア
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >