本日は、度数分布表とヒストグラムを行いました。

histogram (ヒストグラム)の語源は、はっきりとは分かっていないのですが、
ギリシャ語の「直立にする」という意味の ἱστός (istos、イストス)と、
「記録する」という意味の γράμμα (gramma、グラマ)とを
合わせた用語だといわれています。
まあ、太い棒グラフですよね。
そして、本日めでたく、小6の教科書内容が終わりましたー!
受検組もいるので、かなり早めです。
皆よく頑張ったよー。
受検が終わった、1月からは中学校内容に入りますが、
それまでは、小学校算数全体の復習です。
特に、5年生の速さと割合は、中学校でもよく使う重要単元なので、
重点的に復習しましょうね。
来週までの宿題
テキストP128~129
------------------------------
仙台 数学理科専門塾 八千代塾
https://yachiyo-jyuku.com/
------------------------------