中学1年生
数学:全員見事ひっかかたり!過不足問題!
理科:BTBはAKBより歴史があるんだから!
中学1年生
数学:全員見事ひっかかたり!過不足問題!
理科:BTBはAKBより歴史があるんだから!
続きです。
すると、式が変わりますよね。
クラス会の会費を集めます。
x人の子ども達から、1000円ずつ集めたら、2000円足りず、1200円ずつ集めたら、1600円余った
足りない⇒追加する⇒足し算、余る⇒取り除く⇒引き算となり、
1000x+2000=1200xー1600
18人と求めることができます。perfect!!
➀配るタイプの過不足計算では、
余る⇒足し算、足りない⇒引き算とですが、
➁集めるタイプの過不足算では、
足りない⇒追加する⇒足し算、余る⇒取り除く⇒引き算
と変わります。
言葉通り式を作っては、引っかかることもあるよ、という問題でした。
これは、ついつい中学3年生もひっかかちゃうんです。
中学1年生には難しいよね、、、
いっぱい練習しましょう!
そういえば、寸劇のときに、
「かわいい子供たちに4本ずつペンを配るよ~」
なんていいながら配ると、皆が
「先生ありがとう♡」とふざけて返事してくれます。
ノリが良いのが中1ですね。
さて理科はBTB溶液です。
まだ、植物が育ってないので、実験はお預けで、
知識の時間が続きます。
今日は、ブロモチモールブルー溶液⇒BTB溶液です。
言っとくけど、アキハバラ⇒AKBよりうんと歴史があるんだから!
こういう話は、皆よく覚えてるんだよな。
おっと、これには大事な話も含まれていて、
ブロモチモールブルー溶液⇒BTB溶液なので、
もともとは、ブルーと名前に入っているんだから、
青色なんだよ、ということ一緒に覚えてくれます。
授業中、皆ゲラゲラ笑って、うんと楽しんで、
でも解くときは集中して、そしてうんと覚えてください!
来週6月13日(土)までの宿題
数学 ⇒テキストP804⃣P811⃣~3⃣
理科 ⇒無し
英単語⇒教科書p34~38今回表だけだよ!
------------------------------
仙台 数学理科専門塾 八千代塾
https://yachiyo-jyuku.com/
------------------------------
©2020 八千代塾