小6の算数、本日は単元⑯反比例を行いました。
比例では、
xが2倍、3倍、4倍…されると、
yは2倍、3倍、4倍…されましたよね。
ところが、今回の反比例では、
xが2倍、3倍、4倍…されると、
yは÷2、÷3、÷4…されるんです。
yの変化が、かけ算から割り算に、反対になりましたよね。
だから、
反比例です。
数の関係自体は、皆スムーズに理解してくれました!
苦労したのは、グラフです。
小学校6年間、一度も曲線のグラフは書いたことがありません!
折れ線グラフのように、定規でひくんじゃないですよー。
フリーハンド、手書きです!
来週も反比例練習しましょうね!
来週までの宿題
算数
①P102・103
------------------------------
仙台 数学理科専門塾 八千代塾
https://yachiyo-jyuku.com/
------------------------------