トップへ戻る
ホーム > 新着情報 > 八千代塾ブログ > レモンが電池に?~ボルタ電池のヒミツ~第1週➁~

レモンが電池に?~ボルタ電池のヒミツ~第1週➁~

理科実験教室6月20日(土)

レモン電池に!』

ボルタ電池のヒミツ」

 

③いろいろな電池を作ろう。

今回集まったモノたちです。

レモン、スイカ、バナナ、チョコ、グミ、とうふ、こんにゃく、

りんご、グレープフルーツ、オレンジ、たくあん、キウイ、きゅうり、

石、ガラス、せっけん、食塩

写真撮る暇がありませんでした~

皆が電池作りに夢中になる中、、、八千代先生は、

こっそり電圧を調べて回っていたのです。

1位はレモン     0.94V

2位はグレープフルーツ0.93V

3位オレンジ     0.83V

4位キウイ      0.82V

でした!

考察を頑張る皆です

DSCN9896.JPG

 

④レモン電池パワーアップ大作戦

レモン電池を作ったことあるよ、という上級者向けに、

レモン電池をパワーアップさせてもらいたいと思います。

実験➀で分かったように、レモン電池は1個では、

電子オルゴールの音が確認できるくらいの弱い電流しか流れませんでした。

LEDも光りませんでした。

では、、、「♪HAPPY BIRTHDAY TO YOU…♪」が聞けるまで、

LEDが光るまで、

どんどんレモンを増やしていきましょう!

 

すると、2個つないだところで、

電子オルゴールはかなり大きな音でなり始めました。

3個、4個とレモン電池を追加すると、

どんどん音が大きく、早くなっていきます。

それ以降は、レモンを増やしても差は分かりませんでした。

しかし、LED電球は光りません…

5個、6個、まだ光りません。

そして、7個つないだところで、かすかにLED電球が光りました!

DSCN9897.JPGよくみえない?DSCN9898.JPG

その後、10個まで増やしても、

乾電池2個のときのように、ピカ―っとは光りませんでした。

 

乾電池って、こんなに小さいのに、

偉大ですね!

 

今回は、テーマが盛りだくさんの実験で、

1週間では終わりませんでした!

ということで、来週この続きをやって仕上げましょう。

先生が金属を、銅、亜鉛、アルミ、鉄、鉛の5種類を用意します。

この中で、1番効率の良い組み合わせを見つけましょう!

無題.png

 

保護者の皆様、電池の材料のご準備、

ありがとうございました!

 

理科実験教室6月27日(土)

レモン電池に!』

ボルタ電池のヒミツ」

   パート2

 

準備物

テキスト

液体でも、固体でも電池になるか試したいもの

先生が準備するもの以外でもしあれば。

 

宿題

全学年:無し!

 

------------------------------
仙台 数学理科専門塾 八千代塾
https://yachiyo-jyuku.com/
------------------------------

 

 

シェア
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >