そろばんも習ってるよBOYなので、
数の大きさの把握や、かけ算や割り算の概念は大変優れています。
正直、これ位の計算だと暗算できちゃうんだけど、
そろばんの暗算は暗算。
筆算は筆算です。
先生もそろばん習ってたから、
もう暗算で答えが出たのに、
筆算を書く面倒くささはよく分かるよ。
でも筆算のやり方を覚える大事な時期だから、
筆算は筆算でガンバロー!!
question「74×3=」
4×3=12だから、3は清書していいけど、1は小さく書いておく。
7×3=21だから、さっきの1と合わせて、21+1=22って書く。
だから、222
繰り上がりの数の書き方も含めて、丁寧に!
それでは最後に図形です。
気に入ってくれたみたいで、
家庭学習でも自主的にどんどん進めてくれています。
ちょっととまどっていたのですが、
ヒントはあげません!!(鬼)
その代わり、正方形の紙を一枚あげましょう。
自分で、問題と同じ図形を準備して、
折って試したところ…
見事正解しました!
来週までの宿題
算数
①P50、52~54
------------------------------
仙台 数学理科専門塾 八千代塾
https://yachiyo-jyuku.com/
------------------------------