トップへ戻る

中学3年生

中学3年生

数学:2次方程式⇒2次関数

理科:電池復習中!

 

中学3年生は、本日2次方程式終わりまして、

2次関数に入りました!

入るなり、苦手意識爆発です。

GIRL「関数かー。やだなー。1次関数難しかったもん。

     2次関数なんて、もっと絶対に難しいじゃん。」

図形好きなGIRLなんです。

やちよ 「んー。2次関数は確かに難しい問題もあるんだけど、

     中学校の間は、頂点は原点から動かせないのよ。

     だから、そんなに難しくできない。大丈夫!

     高校になったら、頂点動くよー。」

GIRL「ひー。」

と励ましてのスタートです。

グラフきれいにかいたじゃーん。

DSCN9959.JPG

変域や、変化の割合など、1次関数との違いに注目して勉強しました。

 

 

理科は、電池の問題演習です。

電子配置もイオン化傾向も終わったので、

電池イオンも順調です。

実際に問題を解けるか実践実践!

その中で、平成生まれ、絶賛令和青春謳歌世代は…

ほとんど乾電池を使ったことがない!

ことが判明…

なんと!

今は、なんでもバッテリーに充電だもんな―。

ということで、

DSCN9961.JPG    DSCN9960.JPG

実物を出して説明です。

 

こういう使い捨ての電池は「一次電池」

充電する電池は「二次電池」といいますよ。

 

そういえば、コロナ対策で常時換気しながら、

エアコンかけてるんですけど、

下のカレー屋さんから、おいしそうなカレーのにおいが……

「カレー食べた―い。」といいながら問題を解きました。

八千代塾は誘惑がいっぱいです。

八千代塾の下のカレー屋さんとラーメン屋さん、

マジ美味しいんですよ。

この4月から、すでにどちらも5回くらいずつお世話になってます。

皆さんも是非ー!

 

 

来週までの宿題

数学:P92~94

理科:テキスト中3P12~15

 

------------------------------
仙台 数学理科専門塾 八千代塾
https://yachiyo-jyuku.com/
------------------------------

 

 

シェア
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >